スクールブログ

第12回KOKACAREリーグを開催します|愛知県・名古屋市|バドミントン大会情報

こんにちは😊

今日は、みなさんお待ちかねの大会のお知らせです!!

2025年10月12日(日)、13日(月祝)に第12回KOKACAREリーグを開催します!!!

KOKACAREリーグとは、KOKACAREバドミントンスクールのレッスン生や、今までKOKACAREのイベント・大会にご参加くださった方を対象に行うバドミントン大会のことです✨

ぜひとも、KOKACAREリーグで練習の成果を発揮しちゃいましょう❗️

始めて1年未満の方が参加できるビギナークラスや、ビジターさんも参加できるクラスもございますので、内容を要チェックです👀

《大会要項》

開催日程 :2025年10月12日(日)、13日(月祝)

10月12日(日)17:15~20:45 【中級・中級プラス・上級】
10月13日(月祝)14:15 ~ 18:00【ビギナー・初級・初級プラス】

*申込人数によって時間は少し前後する可能性もございます

会場 名古屋市東桜会館(愛知県名古屋市東区東桜2-6-30)
*駐車場はご利用できません
公共交通機関や周辺のパーキングをご利用ください

試合形式  
▼予選リーグ → 決勝トーナメント
予選リーグの結果から決勝トーナメントをその場で決定します!

予選リーグ:半面シングルス
決勝トーナメント:【ビギナー】【初級】【初級プラス】半面シングルス
        :【中級】【中級プラス】【上級】全面シングルス
*参加レベルは、運営側で調整させていただく可能性もございます。

▼本選トーナメントで敗退しても、オープン試合で試合ができます!
▼オープン戦では、KOKACAREコーチ陣もコートに入ります🔥
(オープン戦はダブルスをメインに行う予定です)
▼1人8試合以上の試合を行えるように対戦を組みます!(半面シングルス・オープン戦 込み)    

(予選リーグ)
半面シングルス 11点1ゲーム 

(決勝トーナメント)
半面シングルス 7点3ゲームマッチ【ビギナー・初級・初級+】
全面シングルス 7点3ゲームマッチ 【中級】
全面シングルス 21点1ゲーム 【中級+・上級】
*延長ゲームなし


《参加資格・申込について》
参加資格
・KOKACAREバドミントンスクールのレッスン生orレッスン生の紹介の方
・過去にKOKACARE企画の大会・イベントに来られたことがある方
・中級プラス、上級はどなたでも申込可能

参加費
2,500円(記念品付き、事前Web支払い・キャンセルでの返金なし)

参加人数
各リーグ   定員20 人(先着順です) 

申込方法 
申込フォーム or 予約システム(レッスン生限定)にて
*ビジターの方は申込フォームより

KOKACAREリーグってどんな大会??

KOKACAREリーグは、シングルスの大会です!シングルスといっても、ビギナー・初級・初級プラスの方は半面シングルス。中級以上からは、全面シングルスもできます。

試合は予選リーグ→本選トーナメントという形式で行われます。

普通の大会と違うことは、敗退してもオープン戦を行うので、試合数は少なくても8試合を超えます!!

試合に負けてしまっても、まだバドミントンをする機会があるのが、KOKACAREリーグの特徴です☺️

オープン戦では、ダブルスをメインにコーチや参加者と一緒に楽しくゲームを行っていきます!

毎回たくさんの方にご参加いただき、皆さんの日頃の練習の成果を発揮する大会となっています💪

「最近バドミントン始めたんだ!」っていうバドビギナーの方から、日頃の練習の成果を発揮したい💪そんな、中級者以上の方など、さまざまな方にご参加していただければ嬉しいです✨

ビギナー・初級・初級プラス・中級・中級プラス・上級とレベルは分かれているので、初心者の方や、大会なんか初めて出るわ!!そんな方も遠慮なく参加してくださいね!

前回からビギナークラスが新設され、さらに始めたばかりの方も参加しやすい大会になっております😌

毎回、KOKACAREでバドミントンを始めた方が、この大会を目標に頑張っている姿に、運営一同心を奪われます!!

ビギナークラス大好評です!

嬉しいことに、毎回KOKACAREリーグの参加人数が増えています。そんな中、始めたばかりの方の参加も増えているため、第9回大会よりビギナークラスを新設することを決定しました!✨

まだ基礎打ちも自信がないのに大会なんて・・・

バドミントンを初めて半年だけど、楽しんで参加してみたい❗️

そんな皆様の声にお答えして決定しました!KOKACAREリーグは元々、初心者の方が参加しやすい大会というのを大切にしています。始めたばかりの方が、楽しんで、もっとバドミントンを好きになってくれると嬉しいです✨

Q、どのクラスに参加したらいい??

▼ビギナークラス
・バドミントンを初めて1年未満の方。またそれに等しいレベルの方
・基礎打ちはまだ習得ができていない(自信がない方)
・大会出場が初めての方
▼初級レベル
・バドミントンを初めて2−3年の方。
・基礎打ちは少しずつ上達中!半面でのラリーができる方。

クラス分けは、運営側でも参加者のレベルを見ながら調整を行いますので、ご安心くださいね!!

中級・中級プラスを細分化!!

第7回大会から行っている、【中級】【中級プラス】の2クラス制も継続して実施します✨

初級プラスで入賞したけど、中級はレベルが高くて心配だ・・・

中級になってからも、1つずつレベルアップしていきたい!!

中級と中級プラスは決勝トーナメントの対戦形式に違いがあります!

▼中級
(予選リーグ)半面シングルス 11点1ゲーム 
(決勝トーナメント)全面シングルス 7点3ゲームマッチ

▼中級プラス
(予選リーグ)半面シングルス 11点1ゲーム 
(決勝トーナメント)全面シングルス 21点1ゲーム

Q、どっちのクラスに参加したらいい??

▼中級レベル
・初級プラスで入賞して、中級に初挑戦する方!
・全面フットワークはできるが、体力的に21点1ゲームに不安を感じている方
▼中級プラスレベル
・中級クラス決勝トーナメント2回戦に進んでいる方
・21点全面シングルスをしっかり戦いたい!学生プレーヤーなど

参加できるのはどんな人??

・KOKACAREバドミントンスクールのレッスン生(レッスン生の紹介の方もOK!)
・今までKOKACAREのイベント・大会に参加くださった方
中級プラス上級クラスのみレッスン生さん以外も参加OK!(ビジターさんも大歓迎✨️)

チームで大会に出場したい!団体申込スタート!

サークルや部活でKOKACAREリーグに参加したい!

代表者の方がまとめて申込したい!

そんなお声にお答えして、団体申込をスタート✨

チームや仲間内の代表者の方が、まとめて参加申込をすることができます🙌

▼複数の参加者をまとめて申込したい場合はこちら↓

皆様のご参加を楽しみにしております!!

よくある質問

Q、自分の参加レベルがわかりません。レベルの基準ってありますか?
A、レッスン生さんは、レッスンでコーチに聞いてください。LINEで問い合わせいただいても大丈夫です!一般的なレベル基準は以下の通りです。

▼ビギナー
バド歴1年未満。基礎打ちにも自信がない。少しずつラリーができるようになってきた!

▼初級
基礎打ち習得を目指して練習中のレベル。半面でラリーが少しできるようになってきた!
バド歴2年未満レベル。

▼初級プラス
全面のフットワーク習得を目指して練習中のレベル。半面でも十分ラリーできるレベル。
バド歴3年未満レベル。

▼中級
全面のフットワークができる!全面シングルスでラリーが少しできるようになってきた!
バド歴3年未満の学生や、体力に自信がない社会人プレーヤー。

▼中級プラス
全面シングルスで上級を目指して練習中のレベル。全面でのラリーは十分にできる。
全面シングルスで大会に出場経験があるレベル。(市民大会3部以下レベル)

▼上級
全面シングルスで大会上位を目指して練習中のレベル。強い方と試合経験を積みたい!
学生だと大会上位、市民大会3部以上レベル
Q、オープン戦ってどんなことをやりますか?
A、オープン戦では各コートにコーチがスタンバイ。コーチと一緒にダブルスの試合をメインに行っていきます。大会終了後に毎回30分〜1時間オープン戦の時間をとっています。
Q、申し込みはいつまでですか?
A、申し込みは先着順となっているので、各クラスの申し込み人数が定員に達し次第締め切ります。
定員が空いているクラスについては、大会1週間前を目処に受付を終了します。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP