KOKACAREバドミントンスクールでは、KOKACAREで活躍しているバドミントンコーチの派遣を行なっております。『チームでの練習に呼びたい!』『友達との自主練にコーチを❗️』など、目的に応じて様々な使い方ができちゃいます。

バドミントンコーチ派遣
- ホーム
- バドミントンコーチ派遣
コーチがあなたのもとへ
-
バドミントンコーチ派遣
「サークルの合宿でコーチがほしい」「町内会でバドミントンイベントを開催したい」「子どもたちにしっかりバドミントンを教えたい」など、みなさまのご要望にお応えするサービスがバドミントンコーチ派遣です。バドミントンのレベルに合わせた指導を受けられるので、初心者から上級者までご満足いただけます。
-
コーチ派遣5つの特徴
KOKACAREバドミントンスクールのバドミントンコーチ派遣サービスには、①スクールで活躍しているコーチ、②ESFを大切に、③イベントを企画・運営するスクール、④指名OK!、⑤オプションも充実、という4つの特徴があります。ぜひ見てみてくださいね!
-
①スクールで活躍しているコーチ
コーチでも家庭教師でも、登録制にして未経験のスタッフを派遣させるというのは、よく聞く話です。KOKACAREバドミントンスクールでは、それは絶対にしたくないと考えています。スクールではコーチ認定制度というシステムを用いていて、基準に達しないとコーチ派遣を担当できない仕組みになっています。またコーチ派遣では、コーチの指名も可能です。教えてもらいたいコーチに、集中してレッスンをしてもらうことができます。
-
②ESFを大切に
KOKACAREバドミントンスクールで大切にしているのは、ESF(Enjoy, Skill-up, Fitness)の三つです。楽しさ・上達・心身の充実は、どれかだけを追い求めても非効率で、人間の成長から見てもバランスに欠けています。しかし、このESFは人・チームによって変わります。そのためKOKACAREバドミントンスクールでは、ESFを追求した練習メニューをつくる『コンテンツ開発チーム』があります。
-
③イベントを企画・運営するスクール
スクールブログにも掲載しておりますが、KOKACAREバドミントンスクールでは様々なバドミントンイベントを企画・運営しております。だからこそ、レッスンにおいても『どうやったら集中できるか?』『こうした方が楽しく・効率的に練習ができる!』などPDCAを回すことを欠かしません。
-
④コーチの指名もOK!
コカケアバドミントンスクールの、通常レッスンではコーチの指名はできませんが、コーチ派遣では指名が可能となっております。
YouTubeで見てた〇〇コーチに教えてほしい!そんなことも可能です。 -
⑤オプションも充実
KOKACAREバドミントンスクールでは、動画でレッスンの振り返りができたり、ヒッティングパートナーを追加してダブルスなどより実践的な練習ができたり、普段の練習メニューを作成してもらう…など、さらに上達するためのサービスがあります。せっかくのコーチ派遣を、有効活用していきましょう❗️

日本最大級のスクール
KOKACAREバドミントンスクールは2024年11月時点で1000名を超える会員様がおり、数多くのバドミントンプレイヤーに関するデータが集まっています。それを用いて効率的な練習、そして効果的なメニューを組むことも可能です。
-
バドミントンコーチ派遣の料金表
KOKACAREバドミントンスクールのコーチ派遣は3時間〜となっております。部活・チーム・団体でご利用されるかと思いますので、人数で割ると一人当たりのレッスン代は安くなります。例えば12名のチームで3時間ご利用した場合、交通費を考慮しても1500〜2000円程度で受けられる場合もございます。
-
バドミントンコーチ派遣の注意点
KOKACAREバドミントンスクールのバドミントンコーチ派遣をご利用いただく上での注意点です。12名を上限としておすすめしていますが、『部活・チームの外部コーチになってほしい!』『どうしてもこの人数でお願いしたい!』などご希望もあるかと思いますので、柔軟に対応させていただきます。お気軽にお問い合わせください。