今回は大阪府堺市のバドミントン情報についてご紹介します。堺市は大阪府の中でも2番目に人口が多い大都市です。そんな堺市でバドミントンができるチーム・体育館・練習会・ショップなど、あらゆる情報をまとめてみました。
堺市にお住まいの方、堺市でバドミントンをやりたい方など、ぜひ最後までチェックしてみてくだいさい!
堺のバドミントンスクール・チームを探す

出典:mybestさん
<KOKACAREバドミントンスクール>
KOKACAREバドミントンスクールは、2025年5月より堺でもレッスンを開始しています。すでに予約がすぐに埋まってしまうほど人気です。初級~上級まで多くのパーソナルレッスン生さんが在籍しており、あなたに合わせたレッスンで楽しくレベルアップすることができます!体育館の手配から行ってくれるため、手ぶらでプロのレッスンを気軽に受講することができます。初めての方向けにお試しの体験コースもあります。まずはぜひ問い合わせてみてください!
<ミズノバドミントンスクール>
堺市のさまざまな体育館で定期的にレッスンを行なっています。子供向けクラスと大人向けクラスが分かれており、個人のレベルに合わせて丁寧に指導してくれるのが特徴です。体験会や・ビジター参加も随時受け付けているようなので、気になる方は是非詳細を御覧ください。
主な体育館(堺市立原池公園体育館・堺市立初芝体育館・金岡公園体育館・サンスクエア堺)
ミズノバドミントンスクール(HPはこちら)
<大浜バドミントンクラブ>
昭和47年に堺市立大浜体育館が開館され、バドミントン教室の参加者によって翌年創設されました。
学生時代バリバリやっていた人、 育児から解放されて再開した人など、 とにかくバドミントンが大好きな仲間の皆さんで構成されています。練習は土日祝日に堺市の体育館でしてます。社会人リーグでも活躍していて、男子3チーム、女子2チームで参加しています。参加費は、3時間:大人700円、学生500円。2時間:大人500円、学生300円となっていますので、気になる方はぜひ詳細をご覧ください。
大浜バドミントンクラブ HPはこちら
https://ohhama.wixsite.com/ohhama
<バドミントンサークルしらさぎクラブ>
30代から70代の幅広い年齢の少人数のメンバーで練習しているクラブです。平日は女性で基礎練習をメインに、土日はビジターさん多数参加でゲームも行っているようです。学生時代経験有でまた始めたい方や基礎練習(平日)したい方はお勧めです。活動場所は、初芝体育館・美原体育館・美原B&G海洋センター・大阪狭山市立総合体育館です。参加費は600円、男性のビジターさんも参加可能なようです。
バドミントンサークルしらさぎクラブHPはこちら↓
https://sakai-sirasagibad.crayonsite.info
<ひがもITB>
ひがもITBは大阪府堺市を中心に活動しているバドミントンクラブで、メインは東百舌鳥(ひがしもず)中学校、サブに月洲(つきす)中学校の2拠点で練習しているようです。「練習に特化」したクラブチームで、
「楽しくハードに!」をモットーに、現役高校生から社会人クラブの方、レディースクラブの方、シニアの方まで幅広く練習に参加されているようです。経験者が中心のクラブで、参加したい方はHPより連絡できます。
ひがもITB HPはこちら
http://higamoitb.blog.fc2.com
堺でバドミントンをする相手を探す

出典:photoACさん
<スポーツやろうよ>
全国的なサイトで、各種スポーツメンバー募集サイトです。
大阪府内や堺市内でも多くのサークルやクラブチームがバドミントン仲間を探しているので、バドミントンを一緒にやる相手を探している方は気軽に見てみると良いかもしれません。
大阪の人、バドミントンしませんか?サークルメンバー募集サイト|スポーツやろうよ!
https://www.net-menber.com/list/badminton/index.html?ken=25
<ジモティ>
フリーマーケットや不用品の売買などで最近ネットで有名な「ジモティー」でもバドミントン仲間を探すことができます!
上記の「スポーツやろうよ」と同様の掲示板サイトです。地域やレベルを問うことなく自分にあった練習相手やクラブチームを探すことができるのでぜひこちらも見てみると素敵な出会いがあるかもしれません!
「バド」の大阪府 堺市のその他(スポーツ)のメンバー募集
https://jmty.jp/osaka/com-spo/g-2703/a-543-sakai?srsltid=AfmBOooUhxPMVkBZ69Fi9WV6tLbVFYffLJ0yCS-lI-FuihDRXLGU0eVw
堺でバドミントンをやる場所を探す

出典:photoACさん
<大浜体育館・大浜武道館>

所在地:堺市堺区大浜北町5-7-1
電話:072-225-4421
開館時間:午前9時~午後21時00分
- 電車でお越しの方南海線 堺駅より西へ徒歩10分
- バスでお越しの方南海高野線 堺東駅(西口)13番のりば(21系統)より
大浜中町バス停下車 西へ徒歩5分 - お車でお越しの方高速道路をご利用の場合
阪神高速4号湾岸線 大浜出口すぐ阪神高速15号堺線 堺出口より約5分駐車場について
(公財)堺市公園協会が運営しております。詳細は以下のページへ。 - https://sakai-park.or.jp/access/parking.html(外部リンク)
大浜体育館HPはこちら
https://ohama-arena-budokan.com
<鴨谷体育館>

所在地:堺市南区鴨谷台2丁4-1
電話:072-296-1717
開館時間:午前9時~午後9時
泉北高速鉄道、光明池駅 徒歩6分
<初芝体育館>
所在地:堺市東区野尻町221-4
電話:072-285-0006
開館時間:午前9時~午後9時
電車・バスでご来場の場合
●南海高野線「初芝」駅から徒歩約8分
※北側の道路「新家日置荘線」からご来館いただくことも可能です
駐車場について
●駐車可能台数:98台(身障者用2台、マイクロバス用1台含む)
※マイクロバスでのお越しの場合は、必ず入庫前にご連絡ください。
※マイクロバスの高さは2.3mまでとなります。
初芝体育館HPはこちら
https://shisetsu.mizuno.jp/m-7312
上記以外の堺市で利用で可能な体育館情報はこちらから
堺市 OPAS オーパス・スポーツ情報システム
https://www.opas.jp/sakai/shisetsu.html
堺市公共予約システム
https://www3.11489.jp/sakai/user/Home
堺のバドミントン情報

<堺バドミントン協会>
堺市内のバドミントン協会主催の大会情報・試合結果等が公開されています。バドミントン連盟主催の大会情報・結果や練習会情報が掲載されています。
堺バドミントン協会大会予定
http://ikkyu-new.com/b-event/2025sakai-schedule.pdf
<大阪府バドミントン協会>
大阪府のバドミントン協会主催の大会情報・試合結果等が公開されています。バドミントン連盟主催の大会情報・結果や練習会情報が掲載されています。
大阪府バドミントン協会HP
http://osaka-badminton.jp
堺周辺のバドミントンショップ

出典:photoACさん
<卓球&バドミントン専門店 プロショップユゲ >
大阪・神戸エリアに展開している、プロショップユゲさん。
南海高野線堺東駅からすぐの場所にお店を構えています。
住所:大阪府堺市堺区北田出井町1-3-2
電話番号:072-227-4040
営業時間:月・火・木・金 10:00~19:00、土・日・祝 10:00~18:30
定休日:水曜日
<サンメイトスポーツ>
バドミントン専門店加盟店として初心者から上級者まで幅広い選手の方向けに販売。
住所:大阪府堺市東区日置荘西町1-18-5
電話番号:072-286-6668
営業時間:11:00~20:00(平日)
10:00~20:00(土曜日)
10:00~19:00(日曜祝日)
定休日:毎週・月曜日 お盆・年末年始
まとめ
いかがだったでしょうか。堺市でバドミントンをやるのための情報を詰め込みましたが、「こんなこと知りたいな」「この情報がたりないぜ」などありましたらぜひコメントいただけると嬉しいです!
それでは良い一日を!

KOKACAREバドミントンスクールフィジカルトレーナー。中学校からバドミントンをはじめ、慶應義塾大学体育会バドミントン部でレギュラー選手になる。大手フィットネスクラブでトレーナー・マネージャーとして活躍後、パーソナルトレーニングスタジオKOKACARE立ち上げ。年間の施術人数は述べ2,000人を超える。
この記事へのコメントはありません。