こんにちは!バドミントントレーナーのYukoです😊
今日は「一押しバドミントングッズ紹介」シリーズ。
今回取り上げるのは、YONEXさんの新商品 プライムトレーナーです。
実際にじーまコーチと一緒に履いて試しながら感想をシェアしました。
この記事では、そのときの会話を交えつつリアルなレビューをお届けします✨
見た目は普通のシューズ?でも中身が全然違う!
見た感じ、普通のシューズっぽいけど…?これはなんですか??
実は試合用じゃなくて「トレーニング専用」のシューズなんです。ラケット競技者向け。屋内でも屋外でも使えるのがポイントです!
YONEXさんから新発売した「プライムトレーナー」です。
へぇ、トレーニングシューズって重いイメージあるけど、これ軽いですね。
そう、意外と軽いんです。筋トレ目的というより「動きの感覚を育てる」シューズなんですよ!
Yukoコーチのイチオシポイントを教えてください!
イチオシポイントは、この母指球を意識して姿勢を作りやすくするとことです!
元々、私は踵を痛めていたのですが、このシューズでかなり改善してきました!
すごいですね!では、さらに詳しく教えてください✨
ポイント① 母趾球&小趾球が自然に意識できる
裏側を見てください。ここ、母趾球と小趾球のところがふくらんでるんです!!
この2つの膨らんでいる部分を押すイメージで立つだけで、いい姿勢を作ることができるんです!
ほんとだ!立っただけで重心がそこに乗る感じがします。
ここを蹴ったら、自然にバドミントンの蹴りが上手くできそう!!

ポイント② パワーポジションが勝手にとれる
フットワークで、動き出しが遅い方って、かかと重心の方が多いですよね。
かかと重心になると、前に出る時にワンテンポ遅れちゃいます。
プライムトレーナーを履くと、自然と骨盤が立って「どこにでも動き出しやすいパワーポジション」が作れるんです。
履いただけでお腹に力が入って、軸が整ってる感じがします。

プライムトレーナーを実際に履いてみた!
履いた瞬間から「母趾球と小趾球の存在感」がすごいですね!!
しかも、ベタ足でドンっと立つのが逆に難しくなる。だから勝手に「構えの姿勢」に入れるんです。
フットワークもやってみたら、蹴り出しがめちゃくちゃスムーズ。今までより力を入れなくてもスッと体が出てくれる。重心がブレないから動きやすくて、気づいたら「蹴って出る」感覚がちゃんと残ってるんですよ。
シューズを脱いだ後でもその感覚が残っているのが、すごいですね!!


私は展示会で試し履きしてすぐ「これ絶対買う!」と決めたんですが、実際にトレーニングに取り入れてみても期待以上でした。
特に良かったのは、母趾球を押す感覚が自然に鋭くなること。
私は以前から「ここが弱いな」と自覚があったんですが、シューズが勝手にそこに重心を導いてくれるから、気を抜いても正しいフォームに戻れるんです。
苦手だからか、シューズを履いた後は、母趾球がジンジンする感じがします笑

プライムトレーナー 商品情報まとめ

YONEXの プライムトレーナー は、ラケット競技者向けに開発されたトレーニング専用シューズです。
通常の試合用シューズとは違い、フットワークや体の使い方を鍛えることを目的としており、屋内外どちらでも使用できます。
最大の特徴は、母趾球と小趾球の下に配置された「ポジションガイドポッド」。
この独特な膨らみのおかげで、自然と足裏の正しいポイントに重心が乗り、動き出しの感覚をつかみやすくなります。
さらに「ゼロドロップ設計」が採用されており、かかととつま先の高さがフラットになっているため、シューズに頼らず自分の力で前に進む動きを身につけることができます。
カラーバリエーションは、鮮やかな サンセットレッド と落ち着いた ナチュラル の2種類。
対象は初心者から上級者まで幅広く、特に「1歩目のスピードを上げたい」「正しいパワーポジションを身につけたい」と考えている選手におすすめのようです。

プライムトレーナーを使ったトレーニング
ただ履くだけでもOKですが、こんな感じでトレーニングすると、さらに効果が感じやすいので、ぜひやってみてくださいね!
1. スクワット
スクワットを行うとき、母趾球を意識して沈み込む動作が自然と身につきます。
フォームが安定しやすく、股関節から足裏への連動がスムーズになるため、下半身全体の使い方が改善されます。特に「重心が後ろに流れてしまう」「膝が内側に入ってしまう」といった課題がある選手に効果的です。
2. フットワークステップ
軽めのフットワーク系行うと、さらに1歩目の蹴り出しのイメージが湧きやすいです!
シューズはフットワーク用には作られてないので、あくまでも軽めにやるのがおすすめです!!
3. ウォーミングアップでの活用
練習や試合前にプライムトレーナーを履いて、3〜5分程度の体操やジョグを行うだけでも効果があります。
短時間でも足裏の意識が高まることで、その後の動きが軽くなり、プレー中のスピードや反応が良くなるのを実感できます。

まとめ
プライムトレーナーは、ただのトレーニングシューズじゃありません。
- フットワークの動き出しが速くなる
- 姿勢や構えが自然に整う
- 足裏の意識が変わる
だから、動きの質をさらに高めたいバドミントン選手にはおすすめです!ぜひ試してみたくださいね😌


KOKACAREバドミントンスクールフィジカルトレーナー。中学校からバドミントンをはじめ、慶應義塾大学体育会バドミントン部でレギュラー選手になる。大手フィットネスクラブでトレーナー・マネージャーとして活躍後、パーソナルトレーニングスタジオKOKACARE立ち上げ。年間の施術人数は述べ2,000人を超える。
この記事へのコメントはありません。