スクールブログ

【バドミントン】グリップテープの巻き方 徹底解説!

こんにちは😊

今回はバドミントンで多くの人が使用しているグリップテープの巻き方について解説していきます🏸

普段、使っているラケットの持ち手部分であるグリップ部分を気にしてますか?

長く使っていたらボロボロになったり滑りやすくなったりと使いづらくなります😞

そうならないためにグリップテープを巻く必要がありますが、初めて巻くと難しく感じてしまいます😵‍💫

グリップテープを巻くために、テープの巻き方について解説していきます💪

グリップテープは何のために使う?

グリップテープとは

グリップとはバドミントンラケットの握る部分のことで、ラケットを買った際どのラケットにもグリップテープが巻いた状態で販売されています。

そのまま使用することが出来ますが、そのまま使っていると消耗してボロボロになってしまいます🥲

市販されているグリップテープを巻くことで、新品の感触が戻り使い続けることが出来ます。

グリップテープの巻き方として

①グリップ部分に何もせずグリップテープを巻く

②ラケットのグリップテープを全部剥がし、アンダーラップを巻いてその上にグリップテープを巻く

③グリップ部分にアンダーラップを使用してその上にグリップテープを巻く

のどれかになります。

①はオーソドックスな方法初めて巻く方にオススメです!

②は経験者がよくやっている巻き方太さを調整出来るのが特徴です!

 また、元のグリップが太く感じる女性や子どもの方にオススメです!

③は太めに調整出来るのが特徴力強く握りたい方にオススメです!

グリップテープの種類

市販されているグリップテープは大きく分けて3種類あります。

『ウェットタイプ』と『ドライタイプ』と『タオルタイプ』があります。

『ウェットタイプ』… フィット感に優れていて初心者にオススメ!

『ドライタイプ』 … 吸汗性と通気性に優れていて夏場や手汗が多い人にオススメ!

『タオルタイプ』 … 手に馴染みやすく長時間のプレーにオススメ!

次にグリップテープの巻き方について解説します!

グリップテープの巻き方(ウェット、ドライタイプ)

巻き方説明

グリップテープの巻き方はテープの裏面に使用方法として記載されています。

その方法でテープを巻けますが、経験者は色々な巻き方をしています。

KOKACAREのコーチもグリップテープの巻き方を紹介していますので見てみましょう!

ひでコーチはの「グリップテープを全部剥がし、アンダーラップを巻いてその上にグリップテープを巻く」方法

Yukoコーチはの「グリップ部分に何もせずグリップテープを巻く」方法でしたね!

また、利き手によって巻く向きが変わるので、こちらも覚えておきましょう!

右利きの場合 → 左まわり(Yukoコーチの巻き方を参照) 

左利きの場合 → 右まわり(ひでコーチの巻き方を参照)

見分け方として、グリップテープの三角部分の先端の巻き始めの形

◣ ←右利き

◢ ←左利き

となります。

次は巻き方の順序を解説していきます。

巻き方の順序

《 巻き方例(Yukoコーチ)》

①古いグリップテープをはがす

②新しいグリップテープを巻く

※テープのフィルムをはがします(テープの裏表を間違えないようにね!)

③グリップエンドに合わせて巻いていく

⑤斜めにおろしながら巻いていく

※しわを作らないように引っ張りながら

⑥先についたらテープの先端の粘着テープで固定する

完成✨

グリップテープの巻き方の特徴

経験者の方がよくやる巻き方ですが

・グリップエンドにでっぱりを作る

※アンダーラップで段差を作ってます

 小指をひっかけやすくしたりと握りに関係しています!

テープをグリップのキャップ部分まで巻く

ラケットを短く持つ際、そこを触るために巻きます!

とグリップテープでそこまで考えて巻いています。

最初はグリップ部分の所を巻く形で大丈夫ですが、レベルアップしたら挑戦してみてください😊

次にタオルタイプの巻き方を解説します💪

グリップテープの巻き方(タオルタイプ)

巻き方説明

タオルタイプのテープの巻き方はウェット、ドライタイプとは少々違いがあります。

最初から先端用の三角にカットがされていないので、自分でカットする所から始まります。

また、タオルテープの裏側は粘着テープになっているため固定テープはありません。

KOKACAREのコーチもタオルテープの巻き方を紹介していますので見てみましょう!

【男子必見】タオルグリップを上手に巻く方法を紹介します|バドミントン

タオルグリップでも利き手によって巻く向きが変わるので、おさらいしておきましょう。

右利きの場合 → 左まわり 先端の三角部分の形が ◣ 

左利きの場合 → 右まわり 先端の三角部分の形が ◢

巻き方の順序

・巻き方例(こーたつコーチ)

①古いグリップテープをはがす

②アンダーラップを巻く

※そのままだとテープが取れなくなる恐れがあります😨

③先端用に三角にカットする

 ※タオルの逆立つ向きに注意!

テープを巻いていく

⑤グリップの先端部分についたら三角にカットして貼り付ける

※タオル部分をハサミでモジャモジャにするのもアリ!

完成✨

タオルテープの工夫

・テープの裏面の粘着テープが取れなくなる恐れがあるのでアンダーラップ推奨💡

※こーたつコーチは自作してます

・ハサミで持つ部分をこすって毛を逆立てる

 ※持ちやすくなります!

最後に

グリップテープ各種のについての巻き方について、いかがだったでしょうか?

普通に巻くのもいいですが、経験者の巻き方は違いはありますが理にかなった巻き方をしています。

真似してもいいし、自分のスタイルに合う巻き方をいるとプレーの質も上がります✨

新しいグリップテープを巻いて、バドミントンをもっと楽しくプレーしましょう🏸

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1-1024x345.png

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP