スクールブログ

初心者向け!バドミントンラケット選び方徹底解説

こんにちは😊

涼しくなって、運動しやすい時期になりましたね!

バドミントンを始める時に、まず用意するのがバドミントンラケット!

今回は、初心者向きラケットの選び方について徹底解説していきます!

ラケットを探してみると

・バドミントンラケットって、たくさんあってどれを選んだらいい?

・値段もいろいろあって、どのラケットがいいの?

・初心者はどのラケットを買えば正解かな?分からないと不安だな…

となりませんか?

KOKACAREバドミントンスクールでも、初めてバドミントンを習う方が沢山いらっしゃいます。始める時のラケットは何を選んだらいいですか?と聞かれることもよくあります!

初心者からスタートして、今後も楽しくバドミントンをプレイするためにも、バドミントンラケットのことを学んで自分の使いやすいバドミントンラケットを手に入れましょう!

1.バドミントンラケットの基礎知識

ラケットの種類

バドミントンラケットは大きく分けて2種類あります!

・外で遊ぶ「レジャー用」

・体育館など室内で使う「競技用」

があります。どちらもよく見られるものですが、これらのラケットそれぞれに特徴があるので解説していきます!

レジャー用ラケットとは

レジャー用ラケットは広い所で気軽にバドミントンをするのに最適なラケットで値段も他のラケットに比べて安いものが多いです!(1000~4000円ほど)

材質もアルミやスチールという鉄製のものが主流です。

公園などの広い所で複数人で向かい合って打ち合う時によく見かけますね!

レジャー用ラケットの特徴

・お店で簡単に購入ができて、気軽にバドミントンが出来る!
・競技で使うには重くて使いづらい
・公式の試合では使用できない

レジャー用ラケットは、ホームセンターやスポーツ店、今では100均でも売っています。そのため、気軽に購入してすぐにバドミントンをすることが出来ます!

ただ、鉄製のものが多いため競技で使ってみると競技用のラケットとの違いに驚くと思います!競技のバドミントンは羽のスピードが早く、また奥に飛ばすのにとても苦労します💦

あと、意外にもバドミントンの公式大会のルール(規定)によってはレジャーラケットが使用ができない場合もあり、うっかりレジャーラケットで参加すると大変なことになります💦

気軽にバドミントンが出来るのはレジャーラケットの利点ですが、競技としてバドミントンをしたい方は、次の競技用ラケットの説明を御覧ください!

競技用ラケットとは

競技用ラケットは、体育館など室内で競技として行うのに最適なラケットで、バドミントンをプレーするほとんどの方が持つことになる一般的なラケットです。

レジャー用のラケットとの違いはラケットの素材にあり、振ると軽く、羽に当たると音がスパーン!とレジャーラケットでは出せない性能が競技用ラケットにはあります。

レジャーラケットは鉄製が主流ですが、競技用ラケットはカーボンという軽い素材が主流で素材による違いが大きく出ています。

競技用ラケットの特徴

・性能を理解して使うと強みになる!自分に合うラケットがあると楽しい!
・自分に合わないと使いづらい
・1本購入するのにお金がかかるので購入するのに慎重になる

競技用ラケットは8,000〜25,000円ほどと幅広くあります。

値段の違いはありますが、上手い人が使うラケットとなると20,000円クラスのラケットがほとんどのため、次の「ラケットの選び方のコツ」にて初心者向けのラケットをご紹介します!

2.ラケットの選び方のコツ

どんなラケットがいいの?

競技用ラケットを選ぶ上で、まず大事なのが「どんな性能のラケットを選ぶか?」です。

バドミントンメーカーのHPやショップにはラケットの性能を書いたものがあります。

その中でまず見るのは「サイズ、バランス、打球感」になります。

これらはラケット選びで重要な要素のため、それぞれ解説していきます。

サイズ

サイズとは「ラケットの重さとラケットを持つ所のグリップの太さ」のことで、数字で記載されています。

「◯U」はバドミントンラケットの重さの表示です。

5U75.0g~79.9g
4U80.0g~84.9g
3U85.0g~89.9g
2U90.0g~94.9g

「U◯」はグリップの太さの表示です。「G◯」で表示されることもあります。

G4太い
G5
G6細い

バランス

バランスとは「ラケットの重心」のことで、重心の位置ごとに名称があります。

ヘッドライト  重心が手元にあり、操作性が良く早い打ち合いに有利です!少ない力で打ちたい方にオススメです!

ヘッドヘビー  重心がラケットの先端にあり、攻撃的に攻めたい時に有利です!攻撃的に打ちたい方にオススメです!

イーブン   重心がラケットの中央にあり、どのプレーもそつなく出来ます!安定して打ちたい方にオススメです!

打球感

打球感とはラケットの本体の硬さの事をいいます。

「柔らかい 〜 硬い」があり、初心者には「柔らかい」ラケットがオススメです!

・打球感「柔らかい」

振った時にしなりが発生し、それを利用して遠くに飛ばす

軽い力で飛ばせるので、女性や子ども、高齢の方向き

・打球感「硬い」

振った時にしなりが発生しない分、力がまっすぐ伝わりやすい

パワーがある人向き

初心者向きのラケットのまとめ

初心者向きのラケットは

・軽い、もしくは程よい重さ

・フレームが柔らかい寄りでしなやかさがある

・プレーによって、ラケットの重心を決める

が挙げられます!では、それらをもとにタイプに合ったラケットの紹介をしていきます。

ラケットの選び方の参考にしてください!

こかけあkidsについて詳しく見る

体験へ参加してみる

バドミントン習ってみたい!

3.初心者向きラケット、タイプ毎おすすめ一覧!

ナノフレア 200(YONEX)

サイズ:4U5・6

バランス:ヘッドライト寄り

打球感:柔らかい

 ・軽い力で打ちたい

 ・早い打ち合いをしたい方

(参考)YONEX公式HPで見る

アストロクス33(YONEX)

サイズ:5U5・6

バランス:ヘッドヘビー寄り

打球感:柔らかい

 ・軽い力で飛ばしたい

 ・しっかり振り抜きたい方

(参考)YONEX公式HPで見る

アークセイバー2i(YONEX)

サイズ:3U5・6

バランス:イーブン

打球感:柔らかい

 ・バランスよく打ちたい

 ・安定して打ちたい方

(参考)YONEX公式HPで見る

バドミントンラケットを買ってみる

バドミントンラケットはネットやスポーツショップなどで購入できます!

その中でバドミントン専門店に行ってみませんか?

最初のラケットはどれにするか迷うもの!

・ネット購入は画像と情報が豊富だけど買うまで現物が分からない

・ショップで売ってるけど、扱っている種類が少ない

バドミントン専門店では、ラケット含めバドミントンに関する物の取り扱いが豊富で、かつ商品の選び方について詳しいので、自分に合った道具が見つかるかもしれません!専門店ならではの情報が得られるかも!

名東区のプロバドミントンショップ『Leaders』さんはスタッフの皆さん優しくてお勧め✨

公式HPはこちら

自分に合ったバドミントンラケットを用意して、バドミントンを楽しみましょう!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1-1024x345.png

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP