スクールブログ

KOKACAREリーグ誕生秘話!代表インタビューをしてみました!

こんにちは✨

KOKACAREバドミントンスクールでは、年に2回KOKACAREリーグという、バドミントンスクールに通われている、レッスン生さん向けの大会を開催しています!

今回は、KOKACAREリーグってどんな大会なのか?

なんで大会が開催されることになったのか?

そんなこだわりについて、KOKACARE代表取締役社長であり、KOKACAREバドミントンスクールヘッドコーチを務める竹内裕詞へインタビューを実施しました😊

第10回KOKACAREリーグの詳細はこちら

社長インタビュー

KOKACAREリーグ誕生秘話

今回は第4回KOKACAREリーグが開催されますが、そもそも第1回KOKACAREリーグを開催したきっかけや、誕生秘話があったら教えてください!

*インタビュー日:第4回KOKACAREリーグ開催前

一番の理由は、初級〜初級プラスくらいのレベルの方に、機会を作ってあげたい!というのがあったからですね。
と言うのも、初級〜初級プラスくらいの方って、大会の機会があまりないじゃないですか!

もしあったとしても、当たり前ですが、初心者なので1回戦負けとかになっちゃうんですね。
大会って、バドミントンが強くなって、試合の経験が多くなれば楽しいものだけど、相手とレベル差がある状態だと、つまらないし、もう出たくない!!なんて感じてしまうと思うんです。

だからこそ、レベルがちゃんと分けられていたり、試合数が多かったりと、できるだけハードルが低く、参加できるようにしたいって思ったんです!

あとは、よく聞く話で、『大会で1回戦で負けたのに、朝から1日中会場にいたんです💦』なんて話ですね。
トーナメント形式で上を目指す大会だと、そういうのも必要だとは思いますが、それをKOKACAREでやる意味はないかなって思ったんですよね😊

KOKACAREリーグのこだわり

KOKACAREリーグって、試合形式やレベル分けなど、普通の大会と違う部分が多いと思うのですが、どんなこだわりがあるんですか?

さっきの話とかぶってしまいますが、『レベルを厳密に分ける』『試合数を増やす』『レッスン生さんと、そのご紹介の方!という安心できるコミュニティで行う』ってのがこだわりかなって思います。

実力が整っていない中で、大会に出ること自体怖いことだと思うんですよ!
私たちコーチは、小さい頃から大会に沢山出てきているので、怖いって感覚は少ないですが、全然やったことない・・・例えば、サッカーとか、音楽のコンサートに出てください!!って言われたら、めっちゃ緊張すると思います😅笑

そんな中で、苦い経験をすると、『このスポーツやめたいな!』とか『大会なんか出たくない』って思うことにもつながるだろうなと。

そういう立場になって考えた時に、試合で負けたとしても、ある程度見知った人の中でできる安心感!!
レベルが厳密に分けられているし、試合数が多いことで、1勝はできるかもしれないし、楽しかった試合や、白熱した試合を経験できるかもしれない!
もしかしたら、入賞だってできるかもしれない!!

そんな、『楽しかった✨』が残る大会にしたい!!ってのがこだわりですかね😊
実は、試合形式もこだわっていて、半面コートっていうのも、初級や初級プラスの方が、楽しんでラリーが続くことを考えていたりするんです!

KOKACAREリーグ感動エピソード

過去に7回KOKACAREリーグを開催して、感動したエピソードなどあったら教えてください!!

いやぁ、沢山ありますよね!!
KOKACAREバドミントンスクールが誕生したきっかけって、そもそもはKOKACAREでやっている事業である、『KOKACARE for women』の会員さん向けにバドミントンのイベントをやったのが始まりだったんですね。

そこでバドミントンを始めて、バドミントンスクールにも通い続けてくださっているレッスン生さんが、バド歴3年で、初級で入賞したことは印象に残っていますね😊

バドミントンを始めた当初は、シャトルに当たらない…全然飛ばない…
そんな姿を見てきたからこそ、感動しましたし、かっこいいな!!って思いましたね✨

あと、上級者の方でいうと、他の大会にも出て入賞とかしているレッスン生さんがいるんですね。
そのレッスン生さんが、この大会のために準備していて、前日とっても緊張してます!!って話を聞いたりすると、上級者の方も楽しみにしている大会だなって感じて、すごく嬉しく思いますね!

あと、共通して感動する瞬間でいうと、最後の表彰のところですね!!

KOKACAREリーグでは、表彰もこだわって作っていて・・・
普通の大会だと、表彰って賞状もらって終わり!なんなら、本部席でひっそりもらう。なんてこともあるんですけど、入賞したって本当にすごいことだと思っているんです👏

だからこそ、みんなが注目する場で、表彰をして、素敵な景品をあげて、みんなで喜びを分かち合うっていうのをとても大事にしています❗️そんなこともあり、表彰のシーンでは…
『あぁ、このレッスン生さん頑張ったんだな!ここまで上手くなったんだな!』って感動する瞬間ですね。

ジュニアの選手は試合の経験値を高めてほしい

ジュニア選手の親御さんからの質問で、大人と試合すると戦い方が違うから、あまり練習にならないのでは!?と言うのがあります。KOKACAREリーグって実力は分けていますが、年齢性別はバラバラの大会ですよね!ジュニア選手が参加することのメリットってどんなところがあると思いますか??

まず私は、ジュニアの選手はぜひKOKACAREリーグを活用したほうがいい!って思っているんですよ😊
理由は沢山あるんですけど、一番は『試合経験が積める』ってことですね。

ジュニア選手の試合とかを見ていると、実力は自分の方が上なのに、体格差とか、相手の雰囲気で負けてしまっている場面をよく見るんですね!
フットワークはまだまだだけど、強いスマッシュが打てる、サーブが奥まで飛んでくる!それだけで、普段の自分の実力が発揮できなくなってしまい、負けてしまう・・・

なので、レベルの近い大人と打つのは、体格の良い子や、パワーがある子と試合する際の疑似体験になってくれるんですよ!!

あとは、ジュニアの子は大会の経験が少ないです。
だからこそ、この大会の独特な雰囲気の中で試合をするという経験を積むだけで、経験値が上がって、メンタルも強くなります。

バドミントン歴が20年で、毎年10回大会に出場していたら、それだけで最低でも200試合分の経験があります。
でも、ジュニア選手で始めて3年とかだと、30試合分の経験しかないんですよ。それってすごい差ですよね。

なので、KOKACAREリーグに限らず、時間があったら大会に出た方がいいと思っていますね❗️
KOKACAREリーグは、試合数が担保されているから、大会という場での経験が沢山積めるっていうのが、ジュニア選手が出た方がいい!っていう理由です。


私は、10回の無意識にやっている練習よりも、1回の意識した練習の方が大事だし、10回無意識にやる練習よりも、1回良いコーチについて、意識した練習をした方がいいと思っています。
ただ、5回素晴らしいコーチと練習するよりも、1回大会に出た方がいいって思っています。

練習では、すごく良くできるけど、試合では勝てないんです💦ってお悩みを、親御さんからよく聞くんですけど、単純な実践経験の回数が少ない人が、とても多いんですよね。

例えば、全国で活躍しているジュニア選手とかだと、色々な県を飛び回って、試合に出たりしているんですよ。そうやって経験値を貯めていっている。
その常識を知らないだけで、試合で負けちゃうのって勿体無いって思います。

ちょっと脱線しちゃいましたが、そんな経験値を積める場所として、ジュニアの子たちは絶対KOKACAREリーグに出た方がいいと思います❗️

ダブルス選手とKOKACAREリーグ

KOKACAREリーグってシングルス中心なので、ダブルスの選手は参加することに不安があると思うのですが、ダブルスの選手が参加するメリットはどう思いますか?

ダブルスを上手くなりたい!って人は、半面シングルスはすごく大事だし、上達の近道にもなるんですよ💡
半面シングルスって、前後の動きだけだと思っている方が多いですが、実はあの半面の中でも左右の横幅を使うことができるんです。

ダブルスって、半面の中で相手を動かすことが多い競技ですよね。
クリアを打って揺さぶるのか、スマッシュを左右の幅のどこを狙って打つのか、それを自分も動きながら考えなくてはいけないので、戦術を磨くことにも繋がってきます。

KOKACAREリーグでは、最後のオープン戦でコーチ陣とダブルスができるところも、魅力的だと思っています!

ダブルスの話と少しずれますが、半面シングルスってすごくいい練習で、まず半面シングルスで戦術を立てることができると、全面のシングルスでも立てることができるようになります。

自分は愛知県の全中に出ている強豪校出身なんですけど、中学校1年生から2年生に上がるまで、半面シングルスを徹底的にやっていて、半面シングルスで先輩に勝つことで、上のランクに上がれるという仕組みだったんです。
半面でどうやって勝つかを、戦術を立てるっていうのを当たり前に考えるようになっていました。
半面だと、強引にスマッシュを打っても、1回では決まらないので、その後どうするか?なんてことを考えるようになるんですね💡

サッカーのミニチュア版のフットサルをやることで、ドリブル力が身につくって言われるように、制限をつける練習って、とってもいいんですよね!!スクールのレッスンでもやっているやつですね!!👍

こんな方に参加して欲しい!

特にこんな方に、KOKACAREリーグに参加してほしい!っていうのはありますか?

そうですね、KOKACAREリーグ自体は、初級とか初級プラスの方に優しい設計になっているので、まずその方達にはぜひ参加して欲しいなって思います😊

試合に負けると、審判をやらなくてはいけないということもなく、1人でも参加できて、大会の経験とか雰囲気を味わうことができるところがKOKACAREリーグのいいところなので、大会に今まで出たことがない!って方は、最初の大会として活用して欲しいですね。

あとは、中級や上級の方たちですと、試合の調整用として使ったり、コーチがいるので、プレーしているところを見てもらって、普段のレッスンにつなげたい!!って声もあるんです。

コーチたちも、レッスン生の皆さんが頑張っている姿ってのは見たい!!って思っているんですよ✨
コーチ陣もスタッフも、とても楽しみにしている大会なので、そう言う意味で言ったら、みなさんが楽しんで出てくれたら嬉しいですね!!

今後のKOKACAREリーグの未来は?

これから先もKOKACAREリーグを開催していくと思いますが、KOKACAREリーグの未来はどう思い描いていますか?

そうですね、KOKACAREバドミントンスクールでは、今、全国展開を目指して準備しています。
なので、全国に展開していったら、そのエリアでKOKACAREリーグを開催するのはもちろん、KOKACAREリーグの地区大会とか、全国大会もやりたいなって思っています😊

あとは、中級や上級クラスだと、ゲスト選手を呼んで開催するのも楽しいかな!って思っていますね。
ゲスト選手はスパーリングで入るのもありだし、ゲスト選手がトーナメントに入っているのもいいですね。
今回オリンピックで公式種目になったスケートボードのような、ストリートの世界では、ゲスト選手を呼んで大会を盛り上げるっていうのは、当たり前なので、そんな形に進化させていけたら楽しいなと思っていますね👍

参加者がもっと増えたとしても、各クラスをもっと細かく分けていくことで、レベルを厳密に分けるという当初のこだわりを忘れずにいきたいですね!!

レッスン生さんへのメッセージ

最後にレッスン生の皆様へメッセージをお願いします!

参加される皆さんへ方へ
KOKACAREリーグは、楽しみつつも、試合の緊張感を味わえて、試合数も担保されている大会となっています😊
本気の試合をすることは、緊張すると思うけど、楽しむ気持ち忘れずに臨んでくださいね。
そして、そこに向けて、コーチも全力でサポートするので、皆さん安心して参加してくださいね✨
当日頑張っている姿をみることを楽しみにしています!!

参加を迷っている方へ
もし『私なんかが…』と思って、参加を遠慮してるのであれば、コーチ陣も全力でサポートするので、是非一度参加してみて欲しいです!っていうのは、初心者の方で、初参加してみてよかった!!!との声がすごく多いから😊ルールもわかりやすいので、安心してね!

中上級者の方で悩まれている方、もしシングルスで実力をつけたい!って思っている方がいたら、ぜひ参加してくださいね!シングルスの大会は少なく、普段の練習でも中々実践の経験を積むのは大変です。
最後には、オープン戦でダブルスもできるので、色々と欲張りに練習できる1日になることでしょう!

素敵なインタビューありがとうございました!!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP