お知らせ

第60回 愛知県社会人 兼 全日本シニア予選シングルスに出場しました

2025年1月18日(土)に北スポーツセンターにて、愛知県社会人 兼 全日本シニア予選シングルスが行われました。

チームコカケアからも多くの選手が出場しました。


35才代女子シングルス 優勝
Yuko選手(竹内優子)

35才代男子シングルス 準優勝
ひろし選手(竹内裕詞)準優勝

一般男子シングルス ベスト16
かず選手(神谷一志)
けいご選手(浦本啓吾)

▼一般男子結果

▽1回戦

しゅーご 0(4-21,3-21)2 大谷啓斗(紫電会)

けいご(不戦勝)比留木悠人(SMAGAN)

かける (不戦勝) 松山 永遠(豊田合成)

▽2回戦

かず 2(21-16,21-12)0 松永慈恩(日本製鉄名古屋)

わたる 1(19-21,21-19,14-21)2 福岡暖大(日本製鉄名古屋)

けいご (不戦勝) 海老澤年幾(トヨタ自動車)

かける (3-21,3-21) 成田 大誠(トヨタ自動車)

▽3回戦

かず 0(17-21,20-22)2 李正(はりーあっぷ)

けいご 0(11-21,7-21)2 近藤輝(はりーあっぷ)

→ベスト16

▼35MS結果

▽2回戦

ひろし 2(21-13,21-12)0 石野尊拡(豊田自動織機)

▽準決勝

ひろし 2(21-14,21-13)0森賢一郎(愛知県庁)

▽決勝

ひろし 0(13-21,11-21)2 中口竜郎(はりーあっぷ)

→準優勝

▼35WD

Yuko 優勝

2025年初の個人戦となりましたが、強い相手も多い中どの選手も全力で頑張りました。

会場にも沢山のファンの皆様に応援に来ていただきました。ありがとうございました。

【チームコカケアとは】

株式会社KOKACARE(コカケア)は、「バドミントンを通して、豊かな暮らしをつくる」をビジョンに活動している、ソーシャルベンチャーです。バドミントンという素晴らしいコンテンツをもとに、日本の社会課題に取り組んでいきたいと思っています。

コカケアのPOLICYであるEnjoy・Skill-up・Fitness(コカケアでは “ESF” と呼んでいます)を、バドミントンの練習・トレーニング・試合の場面で自らの背中(プレー)を通じて届けられる人を、コカケアでは『選手』と呼び、そんな選手の集まりを『チーム』と呼びます。

選手としてのプレー・振る舞い、チームとしての一体感を見て、『俺も、私もがんばるぞ!』と勇気を与えられることを、チームコカケアは目指しています。

チームコカケアをもっと知りたい

チームコカケアを応援したい

PAGE TOP