スクールブログ

『主導権を奪え!』シングルスレシーブフリーからのスマッシュ練習

KOKACAREバドミントンスクール、ヘッドコーチの竹内裕詞です。本日はシングルスにおいて相手のショットをしのぎ、かつ主導権を握る練習を紹介していきます。

まずシングルスの悩みの一つに、

攻められたら、攻められっぱなしなんだよね〜…

というものがあります。おそらく、

攻守交代し、ラリーの主導権を握れない

が多いというのが悩みの本質でしょう。

これはどの対人スポーツでもそうですが、

・どこのタイミングを起点として、
・攻守交代して、
・主導権を握る。
チャンスをつかめ!

これがとても大事になってきます。

そして今回紹介するのは、

・相手の強打をレシーブするタイミングを起点として、
・上がってきたシャトルに対して速く移動してスマッシュを打ち、
・主導権を握る。

です。

相手の強打に対しても、主導権交代の姿勢を忘れないための練習ですね。

レシーブフリーからのスマッシュ練

今回紹介する練習は、『レシーブフリーからのスマッシュ』メニューです。以下の狙いを忘れずに!

【狙い!】
・相手の強打をしのぐことで、
・相手プレイヤーが若干くずれ、上がってきたシャトルを、
・すかさずスマッシュして、
☆攻撃の主導権を奪う

そう、攻撃の主導権を奪うんです!!!

これが今回の練習の『狙い』です。これを忘れて何となくやっていても、何となくの練習にしかなりませんし、特に指導者は『狙い』をはっきりさせておきましょうね。

まず流れをつかんでいきましょう。

(引用)基本が身につく バドミントン練習メニュー100

スマッシュやカットを織り交ぜたノッカーからの球出しを選手がレシーブしていきます。

ノッカーは強打を打つと見せかけてカットするなど、実践を想定した球出しをしましょう!

もちろんノックを受ける選手も漠然とレシーブするのではなく、試合をイメージする。特にオープンコートに返球するイメージで。

ロブが上がってきたら素早く反応してスマッシュ!ここで攻守交代し、主導権交代するイメージで。

さあ、全体のイメージができたところで、手順確認です。

【手順】
①ノッカーはコート中央から、スマッシュやカットを織り交ぜた球出しをしつつ、ランダムでロブを上げる。
②選手はノッカーを出す球をレシーブでしのぎながら、ロブが上がったらスマッシュを打つ

こういう流れです!

すっごーく簡単にすると、、、

フォア奥スマッシュ→ラウンドスマッシュ→バック前ロブ→外へ出る
*各ショットの移動時は必ずホームポジションに戻る

という流れ。

注意点は、こちらです。

【注意点】
・狙い、シチュエーションをノッカーも選手も必ず想定する
・うまくノックができないときはノッカーの位置をやや前にする
・それでも上手くいかない場合は手投げノックに変更する

これらに注意してやっていきましょう!

回数は、15〜20回を5セットくらいで始めましょう。

練習していないと、意識して『攻守交代』、そして『主導権を握る』ことは難しいものです。身についたら実践でも使っていきましょう!

【参考文献】

・基本が身につくバドミントン練習メニュー200(池田書店)

関連記事

  1. footwork
  2. badkids

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP