スクールブログ

守備のバリエーションを増やそう!バドミントンのレシーブ練習

こんにちは!りえコーチです😊

あなたにとってバドミントンの守備とは何ですか?

守備と書くのだから「守ること」なんて考えていないでしょうか?👀

守備はあくまでも守るためのプレー、と考えるのは実はとっても勿体ないです!!

レシーブとは「守備からどう攻撃に持っていくか」と考えて点を取るための手段です。

バドミントンはスマッシュなど攻撃的なショットが速ければ勝てるわけでもなく、レシーブが堅いから勝てるわけでもない💦

運動神経が良くても強くはなれない、とっても難しい競技です!

相手がいる対人競技だからこそ、各ショットのバリエーションや戦術が勝敗に結びつきます。自分のプレースタイルと相手のプレースタイルを考えながら、「どうするべきか」と考えた時に少しでも多くのパターンを持っていると強いですよね。

今回は守備のバリエーションの増やし方・練習時の意識するポイントをご紹介していきます!

「速さに慣れる」「距離に慣れる」がレシーブで必要なこと

レシーブが苦手💦そう思っている方!

実は先入観があると体にチカラが入り反応が遅れてしまうことがあります。

例えばシングルスの場合、サイドラインぎりぎりにスマッシュがきたときの、レシーブする練習はしており「スマッシュがくる」と考えた時はいつもサイドに動けるように構えている。という選手がいるとします。

でも相手が、スマッシュなのに常時カットスマッシュのように想定するスマッシュよりも遅く、前に落ちてきた場合、反応が遅れたり距離感が合わないなど、上手くレシーブできないことがあります。

経験者と初心者が対峙する場合、初心者の「カキン」とフレームに当たるショットや打ち損じたショットなど、予想外な返球がくることで反応が遅れることがあります💡

どうしても慣れてくると、私たちは「こう当たったらこう来るものだ!」と先入観を持ってしまう傾向があります。

だからこそ、

・いつも同じ相手と練習する

・いつも同じスピードのノックをする

ではレベルアップに繋がりにくいのです💦

スマッシュが速い人、遅い人、インパクトのタイミングが他の人と違う人、スマッシュが落ちる人、伸びる人、色んなタイプの選手と練習してみましょう!!

そしてコースを限定させないことも大切です👍

基礎打ちをしているときに、こんな方をよく見かけます。

プッシュの際相手のバック側に打つとラリーが続くからか、常にそこを狙って打つ人。とっても勿体ないです!自分の練習、相手の練習のためにもあらゆるコースを狙って基礎打ちをすると、練習効率アップに繋がります!!

練習の時から柔軟な発想でレシーブを考える

最初にレシーブとは「守備からどう攻撃に持っていくか」と考えて点を取るための手段。と記述しましたが前提条件があります。

体勢が崩れてもいいから跳びついて返球をする、全部にすぐに反応する、ことを良しとしないことです。

バドミントンはラリーの応戦です!

必ず次の球に反応できる体勢でレシーブしましょう❗️

一歩足を出せば上で取れる球でも、リアクションステップを入れて一歩出したほうが戻りが速くなるのであれば、後者を選択するといいでしょう。

「返す」だけではなく「返して次」を考えてラリーを組み立ててみましょう!

では、試しに柔軟な発想を「ダブルス」でしてみましょう👍

私が思いつく10パターンです🙌

①大きく反対サイドに上げることで、後衛を疲れさせる
②ハーフにストレートドライブを打って相手に下で取らせる
③ストレートにショートリターンをして自分は前に入り前衛勝負に持ち込む
④クロスにショートリターンで前衛がストレートにヘアピンをしてきたところを狙う
⑤もう一度同じ場所に上げて相手にスマッシュを打たせ二球目を狙う
⑥クロスカウンターで前衛に捕まらないようにエースショットを狙う
⑦前衛が下から取れるギリギリを狙い体勢を崩す
⑧センターにショートリターンでギリギリに返し、上がってきた球をスマッシュで狙う
⑨前衛に速いリターンをして意表をつく
⑩長めのドライブで返し相手にバックハンドで取らせて次の球を狙う

と、とりあえず出した10パターンですがあなたは全て思いつきましたか?

もっともっと思いついた人、凄いです!!!!👏

youtubeなどで強い選手を見ながら、色んなパターンを調べるのも柔軟な発想に繋がりますので、是非やってみてくださいね😊

まとめ

バドミントンにおけるレシーブは

✓守備ではなく守備からどう攻撃に持っていくか
✓あらゆる速さと距離に慣れる
✓返球より戻りを意識したレシーブをする

と、三つを意識しながら練習に取り組んでみましょう!

毎回練習時に行う基礎打ちからあらゆるコースへの配球を試し、柔軟な発想のレシーブで相手の意表をついてポイントを取りましょう💪

関連記事

  1. service
  2. frontcoat
  3. doubles-kouei
  4. maenitumeru

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP