KOKACAREバドミントンスクール、ヘッドコーチの竹内裕詞です。本日はバドミントンニュースについて!
株式会社エイ・ネットの『ズッカ(ZUCCa)』が日本ユニシス実業団バドミントン部にスーツを提供しました。
こちらについてのムービーは↓
私は、KOKACAREバドミントンスクールのヘッドコーチをしておりますが、普段は株式会社KOKACAREの代表取締役社長として、仕事をしています。
今回は『経営目線』でこのニュースについて、取り上げて見たいと思います。
企業ロゴとブランドロゴ

先ほどのムービーの最後に出てくるのですが、このムービーでは、日本ユニシスのロゴとzuccaのロゴが一緒に表れています。
これは、なかなかないことです。
なぜかと言うと、ロゴを並列させるということは、『お互いの会社(ブランド)が見合った存在である』ということを示すものだから。
つまり、提供した側はズッカ(zucca)なので、『ズッカ(zucca)は、日本ユニシス実業団バドミントン部にスーツを提供することで、ブランド価値を上げ、かつ対等な存在のブランドですよ』ということを示したいわけです。
これは、バドミントン業界からすると、とても嬉しいことですよね!
つまり、
『バドミントンはかっこいい!』
『日本ユニシスはイケてる!』
『日本ユニシス実業団バドミントン部の選手はクールだ!』
と言っているわけです。

実際に動画では上田拓馬選手が男性のメインとして出ていて、

女性では栗原選手がメインで出演しています!

運営陣もイケメンです!
こんなニュースがバドミントン界に表れていることがすごく嬉しいですね!
これから活躍する選手が増えれば増えるほど、アパレルブランドなどからのオファーがバドミントン界に増えてくると思います。
バドミントンに携わる一人の人間として、とてつもなくテンションの上がるニュースでした!
この記事へのコメントはありません。