スクールブログ

身体から見る!バドミントンで相手のショットを読むコツ(ストレート&クロス)

こんにちは😊

バドミントントレーナーのYukoです!

今日は、身体から見る!相手のショットを読むコツ★

をお話ししようと思います!!

バドミントンって、騙し合いのスポーツですよね✨

なので、相手のショットが読めたら・・・・!

とっても有利に試合を運ぶことができます!

今日お話しするのは、升先生の論文に基づいたお話です。

クリア、スマッシュ、ドロップをフォア奥から打つ時の身体の使い方の違いについて書かれています。

論文について、詳しくはこちらからご覧ください!

升 佑二郎 先生『  バドミントン競技におけるフォア奥からのクリア,ドロップ,スマッシュによる ストレートとクロス方向への打ち分け動作の比較

実際の試合の中では、いっぱいいっぱいで、相手のフォームなんて見れないよ!!💦

その選手によって打ち方なんてそれぞれでしょ??😡

その通りだと思います!!

実際に、テイクバックからインパクトまでは0.3-0.4秒という1秒未満の世界です。

ただ、シャトルへの反応速度や、予知能力は上級者になるほど、高いということがわかっています。

上級者の方は、理論的にではなくても、経験から、こういう身体の入り方の場合は、ここにくるかも??

というのがわかっているということです!!

経験だけでなく、知識としても知っておくことは、とっても大切ですよね✨

フォア奥からのショットの見分け方

以前の動画で、ストレートに打つ際のスマッシュ・クリア・ドロップの見分け方について紹介しています!

まだの方はこちらをご覧ください。

今回は、フォア奥から、ストレートとクロスへの打ち分けを見分けるポイントです!

この研究では、肩、肘、手首にセンサーのようなものをつけて、

どのような軌道になっているか、スピードはどうか?

をチェックしてます!

今回は見分け方のポイントを3つ紹介します!

①クロスに打つ時のほうがテイクバックが大きい

スマッシュ・クリア・ドロップの全てのショットで、テイクバックの時に

肘を引く動作、つまり胸を張る動作が大きいという結果になりました。

ストレート(普通のテイクバック)

クロス(テイクバック大きく)

クロスのほうが、落下地点までの距離が大きい為、よりパワーを発揮する為なのかもしれません。

相手が胸を張っているか?は大事なチェックポイントですね!

②クロスに打つ時のほうが手首が頭の近く

スマッシュ・クリア・ドロップの全てのショットで、クロスに打つ時に、手首の位置が頭に近い位置を通るという結果になりました。

ストレート!(少し遠く)

クロス!(近く)

また、インパクト直前の手首のスピードがクロスに打つ時のほうが上がるので

ストレートに打つ時よりクロスに打つ時のほうが、手首を使っているということがわかります!

手首の位置!チェックしてみましょう!

③ドロップはストレート・クロスの差が圧倒的

スマッシュ・クリア・ドロップの中で、一番打ち方の違いが明確なのは『ドロップ』だったそうです。

ドロップは、ストレートに打つ時は一番打点が身体から遠く、クロスに打つ時は一番打点が身体から近くなっていたのです!

ドロップだ!!ということがわかれば、そこからストレート、クロスの見極めはしやすい!ということですね😊

今回は、フォア奥からオーバーヘッドストロークのショットを見極めるポイントをお伝えしました!✨

加えて、カットやジャンプスマッシュ、そしてタイミングを変える、

などが入ると、また難しくなりますが、

相手のショットを予測する1つのポイントとして使ってくれたら嬉しいです😊

ショットを見極めて、試合を有利に展開しましょう!!

関連記事

  1. handup
  2. hairpin4

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP