スクールブログ

『どうすりゃいいの?』ショットの質を上げる7つの鉄則

KOKACAREバドミントンスクール、ヘッドコーチの竹内裕詞です。本日は、『ショットの質』についての考えについて紹介していきます。

ショットが一通り打てるようになっても、それだけで勝てるわけではなく、

ショットの質を高める!!!

というマインドで練習に臨んでいかなければ、勝利には繋がりません。

でも、ショットの質を上げるってどういうこと???

と思う方もいるでしょう。

ちなみにこう思える方は、相当頭がいいなと私は思います。

ショットの質を上げるために、頑張る!!!

と思いながら練習に取り組んでいる人よりも、

ショットの質を上げるためには、〇〇、△△、××が必要だから…

と練習に取り組んでいる人の方が、上達スピードは早いでしょう。

ですので、ショットの質ってそもそも何?

ということから考えていきたいと思います。

そこで、

プロバドミントントレーナーの藤本ホセマリさんが出している、『マルチアングル戦術図解 バドミントンの戦い方』の”ショット考”が非常に参考になりますので、その点を踏まえて紹介していきます!

ショットの質を上げる『7つの鉄則』

まずこちらの7つの鉄則を覚えておきましょう!

鉄則①:狙ったコースへ正確に打つ
鉄則②:ショットの速度を変える
鉄則③:コースの角度を変える
鉄則④:打つタイミングを変える
鉄則⑤:同じフォームからショットを変える
鉄則⑥:カットをかける
鉄則⑦:ショットのミスを減らす

一つ一つ具体的に見ていきましょう!

(引用)マルチアングル戦術図解 バドミントンの戦い方

まずこれらのショットを狙ったコースへ正確に打つことが大切です。

続いてショットの速度を変えること。強いショットばかりがいいのではなく、弱めのショットを混ぜたりすることで、相手の不意を衝くことができたりします。

続いて、角度を変えること。

スマッシュ一つとっても、角度のあるスマッシュがありつつ、比較的スマッシュの角度をつけずにライナーっぽく飛んでくるスマッシュ両方があるのは、相当脅威です。意図的に角度を変えられるようになっていきましょう!

続いて、打つタイミング。

タイミングが変わるだけで、相手プレイヤーは足が止まったり、フェイントをかけられたようになります。いわゆるタメというものですが、これを意図的に全てのショットで出来るようになったら…

相当すごいですよ。

同じフォームからショットを変える!

これをやられると、シンプルに取れません。スマッシュかと思ったらクリア、ヘアピンだと思ったらクロスネット、など。

様々なショットを使い分けつつ、同じフォームで打つことを意識するのが大切です。

さらに、『カットをかける』ということ。

スマッシュにカットをかけることで、予想より前で失速したり、プッシュにカットをかけることで、考えていたのと違うコースに来たり、、、

カットをかけることで、ショットのバリエーションがどんどん広がります。遊び感覚からでOKなので、カットをかけてみましょう。

そして、ラストはシンプルに『ショットのミスを減らす』ということ。

どれだけ良いショットでもミスをしていては、質が高いとは言えません。一つ一つのショットを鉄則①〜⑥で高めつつ、⑦のミスを減らすことは忘れない気持ちでいきましょう。

一つ一つのショットを磨いていくときに、『7つの鉄則』は指針になります!

この7つの観点を忘れずに、練習に取り組んでいきましょう!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP