スクールブログ

バドミントンのカットを極めよう!ポイントはシャトルの回転!?

こんにちは😃

KOKACAREバドミントンスクールのきよコーチです!

・ドロップだとフォームでバレて叩かれちゃう

・スマッシュと組み合わせてラリーを優位に進めたい

・コート奥からのつなぎ球を質を上げたい

・何か得意なショットを習得したい

こんな風に思われている方はぜひ”カット”を習得してみましょう!!

今回はカットの打ち方やそのポイントについてお話しします🏸

『バドミントンのカットってどんなショット?』

カットはオーバーヘッドストロークに分類されるショットでエースショットにしてる選手も大勢います!

シャトルを切るイメージでシャトルを捉え”回転を加える”ことで、

ドロップほど遅くなく、スマッシュほど長く伸びないショットが打てます🏸

そんな感じの少し特殊なショットなんです。

“シャトルに回転を加える”というのがポイントで、シャトルはコルク側から見ると時計回りに回転しながら進みます。

回転しながら進むことで飛行性を保ち、気持ちよくラリーができるわけです❣️

この回転数を意識的にあげることで通常よりもより減速しながら落ちていくショットになります!

フォーム自体はスマッシュのようにしっかり振り下ろします!

だからドロップほど遅くなく、スマッシュほど長く伸びない、なんですね!

『バドミントンのカットはどのように打つの?』

今回は一般的なカットの打ち方を紹介していきますね💡

カットの打ち方のポイント

①シャトルに対してラケット面が斜めにヒットする

スマッシュやクリアーなどのオーバーヘッドストロークはシャトルに対してフラットに捉えることが基本ですが、カットは上の画像のようにシャトルに対して斜めにヒットさせます。

インパクト時のラケット面の角度でカットのキレ(減速具合)が決まります。

💡自分は大きめのボールを撫でるイメージで練習しました!!

②ラケットヘッドを返さない

え?と思った方も多いはず。

ラケットヘッドを返さないなんて本来であればご法度✖️

オーバーヘッドストロークは振り切ってナンボなわけですが、カットを打つ時はここをグッと堪えます。

ラケットヘッドを返す動作をするとシャトルに対してフラットにヒットしてしまいます。

これだとポイント①と反するので気をつけましょう💦

ですので、面の角度をあらかじめ決めておき、ピッチングマシンのように腕とラケットを同化させてスイングをします!

実際にやってみるとロボットみたいな感じで違和感がありますがそれでOK👌笑

フォームはスマッシュと変えずに、ラケットを振るというより腕を強く振るイメージを持つといいでしょう!

『カットを得意なエースショットにしよう!!!』

次は”効果的なカット”を打つためのポイントについてです。

習得することでエースショットになり得るのがカットの強み。

そのために以下のポイントを意識してみましょう!!

①フォームで”カット”とバレないように

前述にもあったようにスマッシュのように振り切るのがポイントです。

当然打点は下げないことも同時に意識します。

相手にスマッシュ?クリア?と思わせることで相手を惑わせ、足を止めます。

あ😲❗️気づいたら手前に鋭く落ちてきた。そんなノータッチエースを狙いましょう🔥

スマッシュでバシッと決まった時とまた違った気持ちよさがありますよ✨

②[中級編]フォア奥から2点に打ち分けよう

カットの感覚を掴みある程度打てるようになったら、まずはフォア奥からストレートカットと

クロスカットを打てるように練習してみましょう。

2点への打ち分けができると実践でも自信を持って使えます!

ラケット面の角度を微調整しつつ、クロス方向にもカットを打てるようにしましょう!

③[上級編]バック奥から打つリバースカットを打ってみよう

数あるショットの中でもかなり難しいショットですね。

これを打てる人はとてもうまい選手なんだ!ってみんなが思いますね笑

リバースカットはシングルスプレーヤーにぜひ習得して欲しいです。

ストレートカット、クロスカット、リバースカットで奥からのショットにバリエーションを作ることで

より優位にラリーを組み立てられます!!

まとめ

カットはオーバーヘッドストロークの中で難易度の高いショットです。

そのため習得には時間を要しますが、ポイントに直結する効果性の高いショットともいえます!!

習得できるようにみなさんファイトです✊❗️

関連記事

  1. drop
  2. kidsreceive

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP